ミイダスマガジン

CATEGORY

FOLLOW ME!

ミイダスバナー

目次
  1. 転職の面接でよくある質問集40選【回答の具体例も解説】
  2. 転職の面接を成功に導く!好印象を与えるポイント
  3. 転職面接の基本的な流れ
  4. 転職の面接を成功させたいなら、ミイダスの適職診断で適性や資質を把握がおすすめ
  5. 転職の面接で生じるよくある疑問【Q&A】
  6. 転職の面接は定番質問の把握と自己分析がカギ!しっかり事前準備をしよう
「転職の面接では、何を質問をされる?」
「企業への逆質問では、何を聞けばいい?」

転職の面接を控えている方は、このような疑問や不安を抱く方もいるでしょう。 面接を成功させるには、事前準備や対策が大切です。どのような質問を聞かれるのかを把握し、回答を考えて整理しておくと安心して面接に臨めます。

本記事では、転職の面接で聞かれる質問40選を紹介します。質問の回答例や意図、基本的な流れやマナーも解説しますので、ぜひご覧ください。

また、面接でスムーズに対応するには、自己分析も重要です。

転職アプリ「ミイダス」では、自分の資質や適職がわかる適職診断(コンピテンシー診断)が受けられます。自分の能力や適性を把握することで、面接での最適な回答ができるでしょう。

\自分にフィットする会社と出会える!/
【無料】ミイダスでスカウトを受け取る


転職の面接でよくある質問集40選【回答の具体例も解説】


転職の面接で、よく聞かれる定番の質問40選を紹介します。今回は、以下の8分野別に分けて、よくある質問とその意図、回答のポイントと具体的な回答例を解説します。

  • 自己紹介
  • 転職(前職退職)の理由
  • 志望動機
  • 経験やスキル・能力
  • 行動や考え方・趣味のこと
  • 今後のキャリアプラン・ビジョン
  • 勤務条件の確認
  • 自社への逆質問

自己紹介

質問例

  • 自己紹介をお願いします
  • どのような仕事をしてきたか簡潔に教えてください
  • 職務経歴をお願いします
  • あなたのことを1分以内でお話しください
  • あなたの経歴を実績も交えて教えてください

質問の意図と回答のポイント

応募者の経歴やスキル、実績などを把握するために自己紹介が求められます。また、履歴書や職務経歴書の内容と一致しているかを確認されることもあります。

質問の意図は、応募者の全体像とコミュニケーション能力を確認することです。そのため、自分の言葉で簡潔に伝えることがポイントです。 自己紹介は以下の流れで答えるとよいでしょう。

  • 自分の名前
  • 経歴、実績
  • 締めの言葉

企業によっては「志望動機」や「自己PR」も交えた答えを求められることがあります。必要な要素をおさえて、長くなり過ぎず1分程度で答えられるように心がけましょう。

回答例

〇〇〇〇(名前と年齢)です。現職は広告代理店の〇〇株式会社で、5年間マーケティングマネージャーとして勤務し、主にWeb広告の企画と戦略を担当しています。

昨年は新製品の市場導入において、目標売上の150%達成に貢献しました。社内のチームワークを大切にしながらも、成果につなげることを目指しています。 御社では、これまでの経験とスキルを活かし、〇〇プロジェクトに携わりたいと考えております。

転職(前職退職)の理由

質問例

  • 転職を希望する理由は何ですか
  • 今回の転職を考えたきっかけは何ですか
  • 前職は3ヶ月で退職していますが、なぜ辞めたのでしょうか
  • 今の会社を辞める理由は何ですか
  • 転職の回数が多いようですが、理由を教えてください

質問の意図と回答のポイント

「同じ理由ですぐに辞めないか?」を確認する目的で質問しています。そのため、入社後に活躍するイメージを持ってもらえる内容を答えましょう。

キャリアの希望や転職で叶えたいことなど、前向きな面を伝えることがポイントです。特に、「転職を希望する理由」はポジティブな内容を伝えましょう。

退職理由がネガティブな内容の場合は、客観的に納得できる理由を伝えます。前職の不満や愚痴をそのまま伝えるのは避けてください。

【関連記事:パワハラをきっかけとした転職活動を成功させるには?ポイントを紹介

回答例

前職での5年間は非常に有意義で、多くのスキルが身につき、マネジメントの経験を積むことができました。しかし、前職では希望する〇〇領域の経験はできませんでした。

御社でより大きな〇〇プロジェクトに携わり、自分の可能性を広げるために転職を決意しました。

志望動機

質問例

  • 志望動機を教えてください
  • 前職は違う業界ですが、なぜ当社を志望したのですか
  • 当社で実現したいことは何ですか
  • 当社のどのような点に魅力を感じましたか
  • この職種を選んだ理由は何ですか

質問の意図と回答のポイント

応募者による自社への入社意欲の度合いを確認するために、志望動機を聞きます。また、応募者が自社を理解しているかも確認しています。

そのため、その企業の仕事でしか実現できない理由や目標を、明確に伝えることがポイントです。 まずは、志望する企業のリサーチは入念に行い、業界内での強みや立ち位置、現在直面している課題などを把握します。

そのうえで、自身の経験が入社後にどのように役立つかもアピールしましょう。 特に異業種から転職する場合、納得できる動機を伝えることが重要です。

回答例

私は、御社の〇〇技術の価値と市場への影響力に非常に魅力を感じています。特に〇〇における御社の成果は業界をリードしています。

そのような環境で働くことで、私のマーケティングのスキルをさらに磨き、業界に新しい価値を提供できると考えています。御社での仕事を通じて、個人目標である〇〇も実現したいと思っております。

【関連記事:転職理由と志望動機の違いとは?一貫性を持たせる方法や例文を紹介!

経験やスキル・能力

質問例

  • これまでの職歴で、最も成果を上げたプロジェクトは何ですか
  • あなたの専門スキルや強みは何ですか
  • チームでの仕事の経験について教えてください
  • 自己PRをお願いします
  • 〇〇領域の最新のトレンドや技術には、どのように対応していますか

質問の意図と回答のポイント

面接官は、応募者が経験を通じて身につけたスキルや能力を確認し、入社後に活躍できるかどうかを確認しています。そのため、求人やその企業に関係するスキル、技術をアピールすることがポイントです。

過去のエピソードを交えて説明することで、説得力のある回答になります。自分のスキルや行動によって出た成果や、目標の達成に至ったエピソードを伝えましょう

その際は、数字を交えて伝えると具体的にイメージしやすくなります。例えば「営業成績を20%向上させた」などです。 未経験の職種への面接では、業界に関する知識や資格などの勉強に取り組んでいることをアピールするのも効果的です。

コミュニケーション能力やリーダーシップなど、転職先で役立つスキルを伝えることもよいでしょう。

回答例

私の専門スキルは、Webサイトの開発とプロジェクトマネジメントです。前職では、大規模なWebサイトのリニューアルを担当しました。

このプロジェクトでは、最新の技術を取り入れることで、サイトへのアクセス数を20%向上させ、デザインも見やすく改善しました。

【関連記事:異業種転職の志望動機を考えるには?例文や評価ポイントを解説

行動や考え方・趣味のこと

質問例

  • 趣味は何ですか
  • 特技があれば教えてください
  • 過去に直面した最大の困難は何でしたか
  • あなたのモットーは何ですか
  • 社内に苦手な人がいる場合、どのように接しますか

質問の意図と回答のポイント

応募者の行動や考え方、趣味などを聞く質問は、応募者の人柄を知り、自社への適合性を探る目的で行われます。よく見せるための嘘はつかず、わかりやすく正直に答えることがポイントです。

具体的なエピソードも交えて話すと、伝わりやすくなります。最初に結論を述べて、具体的な理由や業務にどのように活かせるかを簡潔に伝えます。

趣味や仕事に関係がない話でも問題ありません。趣味の魅力や好きな理由を明確に伝えれば、楽しそうでポジティブな評価を与える可能性もあるでしょう。

回答例

▼趣味に関する回答
私の趣味は山登りです。毎回新たな山登りにチャレンジし、自分の限界を試せることに達成感と楽しさを感じます。 また、山登りを通じて、仕事にも役立つ計画性と持続力が得られました。

▼モットーに関する回答
私のモットーは「常に前向きに学び続ける」です。どのような状況でも、ポジティブな姿勢を意識しています。 また、新しい知識やスキルを積極的に学び、常に成長を目指しています。

今後のキャリアプラン・ビジョン

質問例

  • 5年後、10年後に自分はどうなっていたいですか
  • キャリアに関して、次に達成したいことは何ですか
  • 今後のビジョンを教えてください
  • 入社後にやりたいことは何ですか
  • 当社でどのような成長を目指していますか

質問の意図と回答のポイント

面接官は、応募者がどのようなキャリアの成長と計画性を持っているかを確認するために質問します。また、将来のキャリアアップや管理職への意欲を確認している場合もあります。

ここでは、具体的なキャリアプランやビジョンを明確にして、自分のビジョンと企業のビジョンが重なる点を伝えることが重要です。どのようにマッチしているかを示せば、大きなアピールポイントとなります。

企業のビジョンや課題は把握しておきましょう。

回答例

5年後には、御社で〇〇プロジェクトのリーダーのポジションを担っていたいと考えています。新しい技術や手法を学ぶことに関心が高いため、これらを活かしてチームやプロジェクトを成功させたいと思っています。

勤務条件の確認

質問例

  • 希望する年収はいくらですか
  • 残業や休日出勤は可能ですか
  • いつから入社できますか
  • 転勤の可能性についてはどう思いますか
  • 仕事とプライベートのバランスは、どのように考えていますか

質問の意図と回答のポイント

勤務条件の質問は、応募者の入社意欲と条件との適合性を確認する、認識合わせなどが目的です。勤務時間、報酬などの条件面は、正直に答えにくいところがあります。

しかし、無理に取り繕うと、不本意な条件での選考が進む可能性があるため、譲れない条件を明確にして正直に回答することがポイントです。 例えば、「柔軟に対応しますが、介護の都合でため〇時間以上の残業は難しい」など理由を述べると、面接官に納得してもらいやすくなります。

「できません」と拒否するよりは、業務の特徴を理解し、できるだけ柔軟な姿勢を示すことが望ましいです。

回答例

週末や祝日の勤務と、月20時間程度の残業は可能です。業務のパフォーマンスや健康を考えると、適度なバランスが大切だと考えているため、なるべく残業は減らすように努めたいと思っています。

転勤については、事前に相談があれば柔軟に対応できます。勤務は〇日から可能です。

自社への逆質問

質問例

  • 御社の人材の強みや特徴を教えてください
  • 御社で活躍している人材の特徴を教えてください
  • ホームページに海外事業についての記載がありましたが、今後どのような事業展開を予定しているのかを教えてください
  • 〇〇部署の特徴と、一日の業務の流れを教えてください
  • プロジェクトのマネジメント経験がありますが、御社のプロジェクトではどのようなスキルが求められますか

質問の意図と回答のポイント

逆質問は、入社前の疑問や不安を解消するほか、応募者の入社意欲やコミュニケーション能力も評価しています。そのため、逆質問の際には3つ程度質問を用意しておくことが望ましいです。

「質問はありません」と答えると、関心が低いと見なされる可能性があります。 ただし、待遇や勤務条件に関する質問に偏ると、自己中心的な印象を与えてマイナス評価を受ける可能性があります。

また、企業のホームページや資料を見るとわかるような質問は避けましょう。 「企業研究していない」と判断され、入社意欲が低いと評価される可能性があります。

入社後の期待される役割や必要なスキル、活躍している社員の特徴について質問することで、入社への意欲や興味を示せます。

回答例

御社の〇〇プロジェクトについて詳しく教えていただけますか。特に、〇〇の技術やイノベーションに対するアプローチに興味があります。

また、このプロジェクト業務で重要とされるスキルや経験についても、お聞かせいただけると幸いです。

転職の面接を成功に導く!好印象を与えるポイント


面接は答え方も大切です。転職の面接時に好印象を与えるポイントを3つ紹介します。

受付時から姿勢や表情にも気を配り、明るく受け答えする

採用選考は、受付から始まっています。面接官だけでなく、会社内ですれ違う従業員に挨拶するなど、礼儀正しく振る舞いましょう。 また、清潔感のある髪型や身だしなみにも気を配ることで好印象を与えます。

鏡を見て練習し、自分の表情を意識して、明るく前向きな表情を心がけて受け答えしましょう。

結論から伝え、簡潔にわかりやすく伝える

質問に対する回答は、最初に結論を伝えて、簡潔かつ明確に伝えるのが重要です。実績や経験を語るときは、具体的な数字を用いることで、成果を具体的に伝えられます。

ただし、長く話し過ぎると疲れさせてしまうため、ポイントを絞って短く話すように心がけましょう。

暗記内容ではなく、質問に沿った回答を考えて伝える

面接の際、質問への回答を用意することは大切です。ただし、暗記した内容をそのまま話すことは避けましょう。暗記した内容を話すと、忘れたときに言葉に詰まる可能性があります。

すると「自分の言葉で考えていない」と、マイナス評価を受ける可能性があるのです。質問に自分の言葉で答えることで、思考力や問題解決能力をアピールできます。

わからない部分があれば、正直に「わかりません」と伝えれば、問題ありません。 質問に対して、自分の頭で考えて答えるようにしましょう。

転職面接の基本的な流れ


転職面接の基本的な流れを紹介します。事前に把握しておくことで、安心して面接に臨めるでしょう。企業にもよりますが、一般的な流れは以下の通りです。

  • 受付
  • 面接の控室に入室
  • 面接会場に入室(ドアをノックして入室後、挨拶)
  • 面接開始(自己紹介や志望動機など質問に回答)
  • 企業への逆質問
  • 退室

面接の際、開始の5~10分前には会場に到着しておきましょう。早く到着し過ぎると迷惑になってしまう可能性もあるため避けるのが無難です。

面接の控室ではスマートフォンの電源は切り、姿勢にも注意して静かに待機しましょう。

転職の面接を成功させたいなら、ミイダスの適職診断で適性や資質を把握がおすすめ


転職の面接を成功させたければ、自分の適性や資質を把握しておくことも大事です。

正しく自己分析しておくことで、面接時に根拠となる具体例やエピソードを挙げられるため、説得力のある受け答えができます。また、自分に最適な企業を選べることにつながるでしょう。

なお、適職診断は転職アプリ「ミイダス」がおすすめです。ミイダスでは、自分に向いている仕事がわかる「コンピテンシー診断」が受けられます

▼コンピテンシー診断でわかること

  • 適性が高い職種
  • マネジメント資質
  • 相性のよい上司・部下のタイプ
  • ストレスを感じやすい環境

簡単な質問に答えるだけで、すぐに向き不向きの傾向や最適な環境がわかるため、忙しい転職活動の中でも取り組みやすいでしょう。 さらに、コンピテンシー診断の結果に基づいて、適性が高く、活躍の可能性が高い企業からスカウトが受け取れる機能もあります。

登録しているだけで、企業からオファーをもらえる機会も得られるため、未経験職種の転職が叶うなど職業の可能性が広まるでしょう。 転職活動を成功させたい方は、ぜひ以下より「ミイダス」に登録してみてはいかがでしょうか。

\自分にフィットする会社と出会える!/
【無料】ミイダスでスカウトを受け取る


転職の面接で生じるよくある疑問【Q&A】


そのほか、転職の面接でよくある疑問を解説します。

Q1.面接で答えにくい鋭い質問・難しい質問をされたらどうすればいい?

A.答えにくい、鋭い質問や難しい質問には、すぐに答えられないこともあるでしょう。「少し考える時間をいただいてもよろしいですか?」と伝えて、慌てず対応すれば問題ありません。

完全な回答でなくてもかまわないため、誠意を持って自分の考えを伝えましょう。

Q2.転職の面接対策はしなくてもいい?

A.面接対策はしておくことが望ましいでしょう。ただし、回答を暗記するのではなく、質問に対する要点やポイントを考えておくことが重要です。

面接では、自分の経験や考えや具体的な根拠をもとにした柔軟な対応が求められます。

Q3.本音ではなく建前を回答してもいいのか?

A.面接では誠実さが重視されるため大きな嘘はよくありませんが、内容によっては建前も大切です。建前で答える内容とは、自分の弱みや答えにくい質問に対する回答などです。

企業の特徴に合わせた建前を用意し、バランスよくポジティブに本音や自分の強みを伝えて対処しましょう。

転職の面接は定番質問の把握と自己分析がカギ!しっかり事前準備をしよう


本記事では、転職における面接の定番質問とその質問の意図、回答例を詳しく解説しました。 面接を突破するには、自分の言葉で誠実に答えることがポイントです。

まずは、よく聞かれる質問を把握して、具体的な根拠となるエピソードや内容を用意しましょう。 本記事で紹介した質問集を参考にして面接対策を行い、ぜひ転職を成功させてください。

また、自己分析の際は、転職アプリ「ミイダス」をおすすめします。自分に適した職種や職場環境、ストレス要因などを簡単に把握できるため、不適合な職場への転職を防ぎ、適切な転職に役立つでしょう。

適性の高い求人のオファーもあるため、転職活動の幅が広がります。以下より、気軽に無料登録してみてはいかがでしょうか。

\自分にフィットする会社と出会える!/
【無料】ミイダスでスカウトを受け取る