ミイダスマガジン

CATEGORY

ミイダスバナー

FOLLOW ME!

目次
  1. ノマドワーカーとは?
  2. ノマドワーカー・フリーランス・ワーケーションの違い
  3. ノマドワーカーとして働くメリット
  4. ノマドワーカーに向いている職種
  5. ノマドワーカーに向いている人
  6. ノマドワーカーとして働くうえでの注意点
  7. ミイダスならノマドワークが可能な求人が豊富
コロナ禍をきっかけに浸透した、ノマドワーカーという働き方。ノマドワークとは具体的にどのような働き方で、どんなメリットがあるのでしょうか。

この記事ではノマドワーカーとフリーランスの違いや、ノマドワーカーに向いている職種を解説します。自由で柔軟性のある働き方を求めている人は、ぜひ参考にしてみてください。
「転職を考えているけれど、仕事選びで失敗したくない」
「自分の強みや向いている仕事を知りたい」

そんな方は、ミイダスの「コンピテンシー診断」を受けて自分に合った仕事を見つけましょう。

関連記事:転職できる?適職診断ならミイダスの「コンピテンシー診断」

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。


ノマドワーカーとは?


ノマドとは、英語で「遊牧民」という意味です。遊牧民は主に牧畜や狩猟を生業とし、動物の群れを移動させながら生活を送ります。 そのため、ノマドワーカーは「遊牧民のように特定の勤務拠点に拘束されず、移動しながら仕事をする人々」のことを指します。

新型コロナウイルスの影響で、働き方の多様化やインターネット環境の整備が進み、ノマドワークという働き方が注目されました。 ノマドワークでは従来のオフィスに拘束されず、カフェや共同オフィス、自宅などさまざまな場所で作業を行うことが可能です。そのため、自由度が高く仕事と生活のバランスを取りやすいなどのメリットがあります。

ノマドワーカー・フリーランス・ワーケーションの違い


フリーランスは、企業に所属せず、自身のスキルやサービスを提供して収入を得る個人事業主です。自分の時間や仕事の範囲を自由に管理できますが、事務所でしか行えない作業などがあると、固定の場所で仕事をすることもあります。

ノマドワーカーは、契約形態に関係なく、勤務先の許可があればどこでも仕事ができる働き方です。ただし、自らの選択で場所や時間を管理できない場合は、ノマドワーカーとは呼ばれません。

一方でワーケーションは、仕事と休暇を組み合わせた新しい働き方の形態で、仕事をしながらリゾート地や観光地での滞在を楽しむことを指します。企業がワーケーションを推奨することもあり、新しい環境や文化に触れることでリフレッシュし、生産性を高めることが目的です。

ノマドワーカーとして働くメリット


ノマドワークは、正社員や契約社員などに関わらず、勤務先の許可があればできる働き方です。では、ノマドワーカーとして働くのには、どのようなメリットがあるのでしょうか。

自分の好きな場所で働ける

ノマドワーカーは出社をせず、自分の好きな場所で働けるのがメリットです。ネット環境さえ整っていれば、ホテルやコワーキングスペース、カフェなどあらゆる場所で仕事ができます。

また、居住地にとらわれずさまざまな場所に住めるのもメリットです。たとえば、パートナーの転勤に合わせて引っ越すなど、私生活に合わせた働き方も自由に選択できます。

就業時間にとらわれずに働ける

ノマドワーカーは一般的な会社員と違って、厳密に就業時間が定められているわけではありません。そのため、自分自身の生活スタイルや好みに応じて業務時間を柔軟に選べます。

たとえば、夜遅くに作業して昼間は趣味の時間に充てることも可能です。生活のリズムや個々のニーズに合わせて作業時間を調整することで、仕事とプライベートのバランスを取りやすくなり、より充実した生活を送れるでしょう。

人間関係のストレスを軽減できる

一般的な会社員は出社を求められることも多く、職場での人間関係に悩む人も少なくありません。ノマドワーカーは定期的な出社が不要なので、上司や同僚との対面の機会が限られています。

また、社内の交流会や飲み会などのイベントに参加する機会も少ないため、オフィスで働く人と比べて、対人関係に関するストレスを軽減できるのがメリットです。

プライベートと仕事の両立がしやすい

ノマドワーカーは自分のスケジュールを柔軟に調整できるため、仕事とプライベートの時間をうまく両立できます。プライベートの時間が充実することで、日々のストレスが軽減されるでしょう。

また、ストレスが軽減されることで仕事への集中力を高めたり、効率的に作業を進められたりするのがメリットです。仕事とプライベートにメリハリができ、生産性の向上効果も期待できるでしょう。

ノマドワーカーに向いている職種


ノマドワーカーはパソコンと通信環境が整っていれば実践できますが、どのような職種が向いているのでしょうか。ノマドワーカーに向いている職種を解説します。

エンジニア

エンジニアは科学や数学の知識を活用して技術的な問題を解決する仕事です。主に、機械やシステムの設計、開発、製造を行います。

コンピュータやソフトウェアの開発や設計に関わることが多いため、オンライン上での作業が可能であり、リモートワークに適しています。そのため、インターネットが使える環境であれば、仕事の受注から納品までをリモートで遂行できるため、ノマドワーカーとしての働き方が可能です。

コンサルタント

コンサルタントは、企業や組織に対して専門知識や経験を活かして、課題に合った助言やアドバイスを提供する専門家です。 コンサルタントは、オンライン会議システムを利用してクライアントとのコミュニケーションを図ります。リモートで仕事を行えるため、ノマドワーカーとしても働くことが可能です。

Webデザイナー

Webデザイナーは、WebサイトやWebアプリケーションのデザインを専門とする職業です。 クライアントの要望を正確に把握するために、オンライン会議システムを用いたコミュニケーションや、クライアントとのリモートワーク環境が必要です。

インターネットが利用可能な場所であれば、ノマドワーカーとしてどこでも働けます。

ライター

ライターもノマドワーカーとして活動することが可能です。ライターは企業や編集部から文章の依頼を受けて執筆します。 オンラインコミュニケーションツールを使用してクライアントとやり取りを行うため、インターネットが利用可能な場所であれば、どこでも仕事をすることが可能です。

動画編集者

動画編集者は、撮影した映像や音声素材を編集し、動画を制作します。フリーランスとして活動する人も多い職業のひとつです。

動画編集には専用のソフトウェアが使われます。これらの作業は専用のソフトやアプリを利用すれば場所に縛られずに仕事を行えるため、ノマドワーカーにもおすすめです。

マーケター

マーケターは、商品やサービスを効果的に売り込むための戦略を考える専門家です。主な業務は、市場調査や顧客分析を通じて消費者のニーズや市場の動向を把握し、それに基づいて製品やサービスのブランディング、広告、プロモーション、価格設定などの戦略を立てます。

これらの業務はオンラインツールを活用して行えるため、ノマドワーカーとして働くことが可能です。

建築士

建築士は、建築の設計や施工に関する専門家で建物や構造物の設計、計画、監督を行います。主な業務は、デジタル技術を使用して設計をし、オンラインツールを活用してクライアントとのコミュニケーションを図ります。

必要に応じて現地調査や打ち合わせを行うために移動することもありますが、その際も比較的柔軟にスケジュールを組みやすいです。そのため、ノマドワーカーとして働くことも可能といえます。

ノマドワーカーに向いている人


ノマドワーカーに転職する際には、ノマドワークを容認している企業や職種を選ぶのが大切です。その際、さまざまな責任が問われることも覚えておきましょう。

以下では、ノマドワーカーに向いている人の特徴を解説します。

自己管理ができる人

ノマドワーカーとして成功するためには、高い自己管理能力と計画性が不可欠です。会社や上司からの指導や指導がない状況でも、きちんとスケジュール管理を行い、仕事とプライベートのバランスを取ることが求められます。

さらに、体調管理も必須です。適度な休息を取りながら、ストレスを管理し健康的でバランスの取れた生活を送れる人がノマドワーカーに向いているでしょう。

環境適応能力が高い人

ノマドワーカーとして活動するには、さまざまな状況に対応する柔軟性や忍耐力を持つ、高い環境適応能力が必要です。カフェ、公共のスペース、ホテルなどの場所で仕事を行うため、環境の変化や周囲の騒音に関係なく、集中力を保ちながら生産的に仕事を進めることが求められます。

ITリテラシーが高い人

ノマドワーカーとして成功するためには、ITリテラシーが欠かせません。自分が使うソフトウェアやツールに関する知識だけでなく、パソコンの基本操作やインターネットの安全な使い方についても理解しておく必要があります。

また、万が一のトラブルに備えて、パソコン関連の問題解決やセキュリティ対策を行える能力も重要です。企業で働く場合と異なり、上司や同僚が責任を負ってくれるわけではないので、自らで解決する力が求められるでしょう。

コミュニケーション能力が高い人

ノマドワーカーにとって、コミュニケーション能力は最も重要といえます。リモートの作業では、顧客やチームメンバーとスムーズなコミュニケーションを取ることが不可欠です。

メールやチャット、ビデオ会議などを活用して、効率的にコミュニケーションを行うことが求められます。また、遠隔環境でのトラブル解決能力も必要です。

柔軟性がある人

ノマドワーカーは自らの責任で仕事を進める必要があります。会社に出勤するわけではないので、問題が発生した際には自らが迅速かつ適切に対処しなければなりません。

柔軟性がある人は、困難な状況でも適切な解決策を見つけ出し、問題解決ができるでしょう。また、作業環境の変化に対して臨機応変に対応し、新しいアプローチやアイデアを生み出すなどの柔軟性も求められます。

ノマドワークがストレスにならない人

ノマドワーカーになるためには、新しい環境への適応や調整など、面倒な部分もあるかもしれません。

しかし、ノマドワーカーは仕事場を変えることでモチベーションが高まったり、旅をしながら働くことで充実感を得られたりするのが魅力です。 これらの面倒さやストレスがあっても、ノマドワークを選びたいと考える人に向いています。

ノマドワーカーとして働くうえでの注意点


ノマドワーカーへの転職は誰でもできるというわけではありません。以下では、ノマドワーカーとして働くうえでの注意点を解説します。

作業環境の確保

ノマドワーカーは自分で仕事場を確保しなければなりません。パソコンやオンラインマイクなど、仕事に必要な機材を準備する必要があります。

業務内容によっては他人にパソコンを見られない場所を選ぶなど配慮も必要です。また、カフェやコワーキングスペースを使用する場合の費用は自己負担になります。

収入が不安定なこともある

ノマドワーカーは、収入に安定性がないことも注意が必要です。会社員のノマドワーカーとして働く場合は、毎月一定の給与を受け取れます。

しかし、フリーランスのノマドワーカーの場合は仕事の量に応じて収入が変動します。そのため、ノマドワークを始めたばかりの人は、収入が不安定になることがあるでしょう。

郵便物の保管場所の確保

ノマドワーカーとして働く際の注意点のひとつは、郵便物や書類の保管場所を確保しづらいことです。 この問題を解決する方法として、仮想オフィスや郵便物転送サービスの利用がおすすめ。

仮想オフィスでは、郵便受けや電話番号の代理、ビジネスアドレス発行などさまざまなサービスを提供します。 ノマドワーカーとして働く場合、これらの準備を事前に行いましょう。

ミイダスならノマドワークが可能な求人が豊富


「自分のライフスタイルに合わせた働き方を選択したい」 「ノマドワークが可能な企業に転職したい」 こう考えている方は、この機会に転職アプリ「ミイダス」への登録がおすすめです。ミイダスでは、エンジニアやマーケターなど、ITや技術職の求人を豊富に取りそろえています。

ミイダスの強みである「コンピテンシー診断」は、自分の強みや向いている仕事、ストレス要因、相性の良い上司のタイプが分かる診断サービスです。診断サービスの結果をもとに、あなたに興味のある会社からのスカウトを受け取りやすくなります。ノマドワークが可能な職種への転職のサポートとなるでしょう。

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。


また、コンピテンシー診断の結果をAIが歌ってくれる「ミイダスラップ」は自分の特性が覚えやすくなるサービスで、転職の際に役立ちます。バイアス診断ゲーム」は自分がどのようなバイアス(思い込み)を持っており、うまくコントロールするにはどうすれば良いのかがわかる診断サービスです。

これらのサービスはミイダスに登録すれば無料で利用できます。ノマドワークができる企業は数少ないので、自分にぴったりの仕事を見逃さないためにも、ミイダスに登録してみてください。

\市場価値がわかる!/
【無料】ミイダスに登録する