ミイダスマガジン

CATEGORY

ミイダスバナー

FOLLOW ME!

目次
  1. ITビジネスコンサルタントとは?
  2. ITビジネスコンサルタントの仕事内容
  3. ITビジネスコンサルタントの平均年収
  4. ITビジネスコンサルタントに求められる能力
  5. ITビジネスコンサルタントに有利な資格
  6. ITビジネスコンサルタントの魅力
  7. ITビジネスコンサルタントの大変なところ
  8. ITビジネスコンサルタントに向いている人の特徴
  9. ITビジネスコンサルタントに向いていない人の特徴
  10. ミイダスで職務適性があるか確認しよう
  11. 自分の適性を把握したうえで目指してみよう
「ITビジネスコンサルタントってどんな能力が求められるの?」
「自分はITビジネスコンサルタントに向いているのかな」

ITビジネスコンサルタントに興味はあるものの、果たして自分はなれるのか不安で一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか。 本記事では、ITビジネスコンサルタントの仕事内容や求められる能力、向いている人・向いていない人の特徴について解説します。

なお、ミイダスではITビジネスコンサルタントの求人を掲載しています。ぜひご活用ください。
「転職を考えているけれど、仕事選びで失敗したくない」
「自分の強みや向いている仕事を知りたい」

そんな方は、ミイダスの「コンピテンシー診断」を受けて自分に合った仕事を見つけましょう。

関連記事:転職できる?適職診断ならミイダスの「コンピテンシー診断」

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。


ITビジネスコンサルタントとは?


ITビジネスコンサルタント(ITコンサル)とは、企業(クライアント)の経営課題をITを活用して解決に導いていく職業です。 DX推進によりIT人材の需要は年々増加傾向にあります。

とはいえシステムエンジニアやITビジネスコンサルタントになるには、スキルと経験を積まなければなりません。 そのため誰しもがなれる職業ではなく、常に人材が不足している状況です。

このような状況から、ITビジネスコンサルタントの将来性はあると考えてよいでしょう。

ITビジネスコンサルタントの仕事内容


ITビジネスコンサルタントの仕事内容は以下のとおりです。

  • ヒアリングを実施する
  • 現状の問題を分析する
  • ソリューションを提案する
  • 実装支援やプロジェクト管理を行う
  • 導入後の評価を実施する

それぞれの工程について簡単に紹介します。

ヒアリングを実施する

企業が抱える課題や目標などを経営層や現場担当者へヒアリングを行います。

現状の問題を分析する

ヒアリングで得られた情報をもとに、企業の現状を分析し、課題を明確にします。

ソリューションを提案する

課題解決のために、最適なITシステムやサービスを提案します。

実装支援やプロジェクト管理を行う

提案したソリューションの実装を計画し、プロジェクトを管理します。

導入後の評価を実施する

システム導入後の効果を測定し、改善点があれば提案します。

ITビジネスコンサルタントの平均年収

厚生労働省の「job-tag」によると、ITコンサルタントの平均年収は約685万円でした。スキルのレベルによって600〜1,100万円と金額に大きな差があります。

国内や外資企業、フリーランスなど、働く会社や働き方によっても年収は大きく変わるでしょう。

ITビジネスコンサルタントに求められる能力


ITビジネスコンサルタントに求められる能力は以下のとおりです。

  • IT分野の専門的スキル
  • コミュニケーション力
  • 問題解決力
  • 論理的思考力

IT分野の専門的スキル

ITビジネスコンサルタントは、ITを活用して企業が抱えた課題を解決に導く必要があります。 各クライアントに合ったITを提案し、運用しなければならなりません。

そのためには、システム開発の要件定義や基本設計など、システムエンジニアの経験がある程度ないと仕事をするのは難しいでしょう。

コミュニケーション力

ITビジネスコンサルタントはコミュニケーション力も必須です。企業の経営課題を解決するため、経営者や管理者などと話す機会が多いでしょう。

現状の課題についてヒアリングする必要があり、コミュニケーション力がないと根本的な問題まで深堀りできない可能性があります。また長期間のプロジェクトになることもあるので、関係性を築くためにコミュニケーション力は必要です。

問題解決力

ITビジネスコンサルタントになるならば、問題解決力も養う必要があります。ITビジネスコンサルタントにおける最終目標は、企業の経営課題を解決することです。

どこに問題があるのかを迅速に突き止め、どのIT技術を活用すれば解決できるかを判断しなければなりません。

論理的思考力

論理的思考力とは、物事を客観的に分析し、筋道立てて考える能力のことです。 筋道を立てずに行動してしまうと、クライアントにも不安をあおり、最終目標である経営課題の解決までに無駄な時間がかかってしまうでしょう。

ミイダスでは、上記でも挙げた「コミュニケーション能力」「問題解決力」「論理的思考力」などが自身に備わっているか診断できる「可能性診断(コンピテンシー診断)」を用意しています。 ITビジネスコンサルタントに必要な能力や適性があるか、ぜひミイダスで診断してみてください。

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。


ITビジネスコンサルタントに有利な資格


ITビジネスコンサルタントになる際に、資格は必須ではありません。しかし、フリーランスとして独立したり転職したりするときは、以下のような資格を持っていると信用度がアップしやすいです。

  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト試験
  • ITコーディネータ など

ITビジネスコンサルタントの魅力


ITビジネスコンサルタントの魅力は以下のとおりです。

  • 達成感がある
  • 人脈がつくれる
  • 最新のスキルを学べる

達成感がある

ITビジネスコンサルタントは経営に関して悩みを抱えるクライアントに、とことん寄り添って課題を解決する仕事です。

問題を分析し提案したソリューションによって、クライアントの課題を解決に導けたときは達成感で満たされるでしょう。

人脈がつくれる

人脈がつくれるのも、ITビジネスコンサルタントの魅力です。ITビジネスコンサルタントはさまざまなクライアントのもとを訪れます。

クライアントの経営課題を解決に導くことができれば、そのクライアントが別の企業を紹介してくれる可能性があるため、あらたな縁が生まれやすいです。 人脈を増やすことで、将来的に独立も目指しやすくなるでしょう。

最新のスキルを学べる

最新のスキルが学べるのもITビジネスコンサルタントの魅力です。インターネットやパソコンは常にバージョンアップされます。

そのため、必然的にITビジネスコンサルタントは新しいスキルを学べるのです。

ITビジネスコンサルタントの大変なところ


ITビジネスコンサルタントの大変なところは以下のとおりです。

  • 残業が多い
  • 責任が重い
  • 常に学び続けなければならない

残業が多い

ITビジネスコンサルタントの大変なところは、残業が多い点です。先述のとおり、近年DX推進によりITビジネスコンサルタントの需要が高まっています。

しかし、IT人材は不足しているためコンサルタント1人ひとりの業務量は増加し、結果的に残業も多くなる可能性があります。 働き方改革によって以前と比べて残業時間は短縮傾向にありますが、他業界と比べると残業が多いのが現状です。

責任が重い

責任が重い点も、ITビジネスコンサルタントの大変なところです。 ITビジネスコンサルタントは、経営に困っている経営者から依頼を受けます。その時点で大きなプレッシャーがかかるでしょう。

さらに、自身が提案したシステムを導入しても売上が上がらない、作業効率が上がらないなどの状況に陥る可能性もあります。人によってはプレッシャーが重すぎて、ストレスが溜まってしまうかもしれません。

常に学び続けなければならない

ITビジネスコンサルタントは、常に学び続けなければならない職業です。IT技術は発展し続けており、最新のシステムを導入していく必要があります。

また、新しい技術に関する知識も蓄えておかなければ、クライアントに提案することも難しいでしょう。仕事をしながら最新の情報をキャッチし勉強する必要があるため、人によってはしんどいと感じるかもしれません。

ITビジネスコンサルタントに向いている人の特徴


ITビジネスコンサルタントに向いている人として、以下のような特徴が挙げられます。

  • コミュニケーションを取るのが好き
  • 忍耐力がある
  • 精神性が高い
  • 目標を持って行動できる

それぞれの特徴を見ていきましょう。

コミュニケーションを取るのが好き

さまざまな職種の人とコミュニケーションを取るのが好きな人は、ITビジネスコンサルタントに向いているでしょう。クライアントとなる会社は多種多様で、関わる機会が多いのは経営者や執行役員など経営に携わる人たちです。

あらゆる人とコミュニケーションを取って、自分自身の成長にもつなげたいと考える人はITビジネスコンサルタントに向いているでしょう。

忍耐力がある

ITビジネスコンサルタントは、忍耐力が求められる職業です。経営課題を解決することは簡単なことではありません。

解決までには長期間の時間を要し、トライ&エラーを繰り返して成果を出すことが求められます。解決したときは、想像できないほどの達成感に満たされるでしょう。

精神性が高い

ITビジネスコンサルタントは、精神性の高い人が向いていると考えられます。

周りを引っ張っていけるリーダーシップはもちろん必要ですが、さまざまな意見を受け入れられる心の広さもないとクライアントからの信用は得られないでしょう。

目標を持って行動できる

目標を持って行動できることも、ITビジネスコンサルタントに向いている人の特徴です。最終目標は経営課題の解決ですが、解決までの道のりはかなり長いです。

また、分析は地道な作業であり、目標を持たないとしんどくなってしまうでしょう。スケジュールをしっかり立てて業務に遂行できる人は、ITビジネスコンサルタントに向いていると考えられます。

ITビジネスコンサルタントに向いていない人の特徴


続いて、ITビジネスコンサルタントに向いていない人の特徴は以下のとおりです。

  • 周りの意見を尊重できない
  • クライアントのために働けない
  • ネガティブ思考である

周りの意見を尊重できない

周りの意見を聞かずに、1人ですべて決めたいという人はITビジネスコンサルタントには不向きかもしれません。

自分自身がよいと思ったものを提案するのは大切ですが、周りからもらったアドバイスを聞かずに押し通してしまうと、クライアントが不安を抱いてしまう可能性があります。周りの意見をきちんと受け入れたうえで、最適な解決策を論理的に説明できる必要があるでしょう。

クライアントのために働けない

クライアントのために働けない人は、ITビジネスコンサルタントは厳しいでしょう。コンサルはクライアントありきの仕事です。

また、成果がなかなか出ない場合はプライベートより仕事を優先して行わなければならない場面もあります。「プライベートは必ず確保したい」「クライアントのためにというよりも自分のために働きたい」という方は不向きと考えられます。

ネガティブ思考である

ネガティブな思考だとITビジネスコンサルタントは難しいかもしれません。 事前にリスクを考えて対応するのはよいことですが、あまりにネガティブ思考だと、クライアントも「依頼して大丈夫だっただろうか」と不安になってしまうでしょう。

「必ず目標を達成する」と前向きに行動できることが大切です。

ミイダスで職務適性があるか確認しよう


ITビジネスコンサルタントの仕事は適性がないと働き続けるのがつらくなる可能性があります。目指す前に、自身に適性があるのか確認するとよいでしょう。

その際に活用できるのがミイダスの可能性診断(コンピテンシー診断)です。 可能性診断とは、あらかじめ用意された質問に回答するだけで、あなたのパーソナリティの特徴や職務適性、ストレス耐性、上司・部下になったときのタイプなどが分析できるサービスです。

パーソナリティの特徴は、以下9つの項目から分析されます。

  1. ヴァイタリティ
  2. 人当たり
  3. チームワーク
  4. 創造的思考力
  5. 統率力
  6. 状況適応力
  7. 問題解決力
  8. プレッシャー耐力
  9. オーガナイズ能力

診断結果をもとに、全147職種のなかから向いている職種・向いていない職種を分析可能です。ミイダスに登録すれば誰でも無料で診断できるので、ぜひ試してみてください。

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。


自分の適性を把握したうえで目指してみよう


本記事では、ITビジネスコンサルタントの仕事内容や魅力、向いている人・向いていない人の特徴について紹介しました。

ITビジネスコンサルタントは、企業の経営課題をITシステムを活用して解決する職業です。 とてもやりがいのある仕事ですが、コミュニケーション力や論理的思考力など、高い能力を求められる仕事でもあります。

そのため、自分の適性を把握しないまま転職してしまうと、挫折してしまう恐れもあるでしょう。まずは自分の適性を把握することから始めてください。

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。