ミイダスマガジン

CATEGORY

ミイダスバナー

FOLLOW ME!

目次
  1. アミューズメント業界とは?動向や職種、スキルなどを解説
  2. 未経験からアミューズメント業界に転職する6ステップ
  3. 【年代別】アミューズメント業界への転職を成功させるポイント
  4. アミューズメント業界の求人を探すならミイダスへ
「アミューズメント業界に転職したい。業界の現状はどうなっているの?」
「未経験でアミューズメント業界に転職するには、何をしたらいいのだろう」

このように思っていませんか。

本記事では、アミューズメント業界の動向や仕事をするうえで求められるスキル、転職の具体的なステップなどを解説します。アミューズメント業界への転職を成功させるポイントも年代別に紹介していますので、これから転職活動を始める方はぜひご一読ください。
「転職を考えているけれど、仕事選びで失敗したくない」
「自分の強みや向いている仕事を知りたい」

そんな方は、ミイダスの「コンピテンシー診断」を受けて自分に合った仕事を見つけましょう。

関連記事:転職できる?適職診断ならミイダスの「コンピテンシー診断」

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。


アミューズメント業界とは?動向や職種、スキルなどを解説


アミューズメント業界とは、人々が余暇を楽しむための娯楽施設やサービスを提供する業界です。たとえば、下記のような施設がアミューズメント業界に属します。

  • ゲームセンター
  • パチンコ
  • テーマパーク
  • カラオケ
  • ボウリング など

あらゆる体験から「楽しさ」を提供しているのがアミューズメント業界です。

アミューズメント業界の動向

日本アミューズメント産業協会が実施した2021年度アミューズメント産業界の実態調査によると、業界全体の市場規模は6,012億円でした。2020年度はコロナ禍の影響を受けて大きく市場規模が縮小しましたが、2021年度以降は回復傾向にあります。

出典:2021年度アミューズメント産業界の実態調査|日本アミューズメント産業協会

業界全体で見るとコロナ禍前の水準に向けて回復傾向にあります。しかし、厳しい側面があるのも事実です。

  • スマートフォンでできるオンラインゲームの普及により、ゲームセンターの売り上げが減少傾向にある
  • 不健全なギャンブル防止のためにパチンコ店への規制が厳しくなる

このような動きがあることも、業界分析で把握しておくことが大切です。

近年ではeスポーツやVR(Virtual Reality)などを取り入れた体験型施設が誕生するなど、新しいデジタル技術を使って業界を活性化させようとする動きも見られます。これまでになかった新しい体験が、アミューズメント業界を牽引すると予測されているのです。

アミューズメント業界における主な職種

アミューズメント業界では、下記のような職種があります。

  • 店長、マネージャー
  • キャスト、フロアスタッフ
  • 企画、マーケティング
  • 店舗運営
  • 開発エンジニア
  • 営業

店舗に勤務する店長やフロアスタッフがイメージしやすい職種ではないでしょうか。店舗が勤務地になり、お客様への接客・対応が主な仕事です。リーダーや店長になると、新人の育成や店舗運営の管理などの仕事を任されます。

一方で、マーケティングや機械の開発など、専門的な知識とスキルが求められる職種もあります。たとえばマーケティング職であれば、店舗周辺の市場調査や顧客分析、広告宣伝などが仕事内容です。

アミューズメント機器を扱う企業の営業なら、導入してくれる店舗に商品を売り込むことが仕事になるでしょう。

アミューズメント業界で求められるスキル


アミューズメント業界の店舗や施設などで働く場合、コミュニケーション力が最も求められます。

来店したお客様に楽しい時間を過ごしてもらえるように、スムーズなコミュニケーションと気配り、柔軟な対応力が必要です。自分自身がゲームセンターなどで扱う景品のキャラクターやアニメが好きなこと、お客様とともに楽しむ姿勢も大切になるでしょう。

また、設置されている機械への操作や管理方法などの知識も求められます。

マーケティングや企画などの職種に就く場合は、お客様に楽しい時間を過ごしてもらうためのアイデアの創出、多角的な視点で物事を見れる分析力、生まれた企画を実現させる実行力が必要です。

どの職種で働くにせよ、お客様にいかに楽しんでもらえるか考えて行動することが重要と言えます。

アミューズメント業界で働く魅力

アミューズメント業界で働く魅力の一例は下記のとおりです。

  • 老若男女、さまざまな年代の方と関われる
  • 間近で見るお客様の笑顔がやりがいにつながる
  • 多様な人と一緒に働ける
  • イベントの企画や新施設の立ち上げなど、新しいことにチャレンジできる機会もある

お客様の年代や性別がさまざまで、一緒に働く仲間も多様であることが魅力のひとつです。

さまざまな経験を積んでいくなかでリーダーや店長に抜擢され、新人スタッフの育成・店舗の管理などを任される可能性もあります。ステップアップしながら新しい挑戦にもチャレンジできるでしょう。

また、イベントの企画や新施設の立ち上げなどに携わり、自分が出したアイデアが実現する機会にも恵まれる可能性があります。そうしたときには大きな達成感を得られるでしょう。

アミューズメントとエンタメ・レジャー業界の違い

アミューズメントと似た言葉に「エンタメ」や「レジャー」があります。アミューズメント・エンタメ・レジャー業界の違いを下記の表にまとめました。

代表例 特徴
アミューズメント業界 ゲームセンター、パチンコ、ボウリング、カラオケ 室内の娯楽施設が中心。
体験を通して楽しさを提供する。
エンタメ業界 映画、音楽、演劇、テレビ、アニメ、ゲーム 人々を楽しませるコンテンツや公演を制作・提供する。
アーティストや俳優、タレントが活躍する業界。
レジャー業界 旅行、スポーツ、遊園地、動物園、水族館、ホテル、リゾート 観光、レジャー施設、アウトドアなどが含まれる。
人々の休暇を楽しませる場を提供する。

厳密に業界が定義されているわけではなく、業種・業態によって重なる部分もあります。これから転職する企業は、どの要素を持っているのか分析することが大切です。

エンタメ業界もレジャー業界も、お客様に楽しんでもらう時間を提供している点では、アミューズメント業界と共通していると言えます。

未経験からアミューズメント業界に転職する6ステップ


未経験の状態から、アミューズメント業界で活躍したいと考えている人もいるのではないでしょうか。未経験だとしてもアミューズメント業界企業への転職は可能です。

ここでは具体的な転職ステップを6つ解説します。

  1. 自己分析と転職の目的を明確にする
  2. 業界研究と企業分析をする
  3. 求人に応募する
  4. 履歴書や職務経歴書を作成する
  5. 志望動機を考える
  6. 面接対策のうえ本番に臨む

それぞれの詳細を見ていきましょう。

自己分析と転職の目的を明確にする

転職活動を始める前に、自己分析で自分の性格や長所・短所、価値観などを深掘りしましょう。自己分析を深めることで、転職先の選定や面接選考などに役立ちます。

自己分析の際には本当にアミューズメント業界に興味があるのか、アミューズメントの仕事に適性があるのかといったポイントも見つめ直すのがおすすめです。とはいえ、なかなか自身の適性を客観的に見るのは難しいのではないでしょうか。

そのときには、ミイダスの「コンピテンシー診断」をご活用ください。無料で自分の職務適性や行動特性、ストレス要因などが可視化できるツールです。自己分析の客観性を高めるために、ぜひ使ってみてください。

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。


また転職の目的を明確にすることも大切です。目的によって、転職先候補となる企業の選定も異なります。アミューズメント業界に転職して何を目標とするのか、今後のキャリアプランをどのように考えているかなどを明確にして説明できるようにしましょう。

業界研究と企業分析をする

アミューズメント業界の現状や動向を把握します。そのうえで、自分の適性や希望に合った企業を探しましょう。

企業分析をする際には理念や社風、経営状態、福利厚生の有無などを調べ、自分の働き方に合っているか確認します。仕事内容に興味を持てるか、企業が求める人材と自分が持つスキルが一致しているかといった視点でも分析すると良いでしょう。

求人に応募する

転職したい企業が絞り込めたら求人に応募します。応募は企業の採用サイトや転職サイトなどから行えます。

履歴書や職務経歴書を作成する

過去の経歴を元に履歴書や職務経歴書を作成します。初対面の採用担当者にも自分の長所が伝わるように、丁寧に作成することがポイントです。

【関連記事:【例文あり】職務経歴書の書き方と提出方法・マナーを簡単に解説

志望動機を考える

志望動機は履歴書への記載のほか、面接のときにも質問されます。なぜアミューズメント業界の企業を志望するのか、理由を具体的にまとめましょう。志望動機には下記の要素を記載します。

  • なぜ転職先の企業で働きたいのか
  • なぜアミューズメント業界を選んだのか
  • 転職したらどのように貢献できるのか
  • 今後のキャリアプランをどうしたいか

入社したら、どのように活躍したいのか熱意と意欲を持って伝えます。同一の志望動機ではなく、応募する企業にあわせて志望動機を考えることが重要です。

業界未経験の場合は、これまでの経験からアミューズメント業界でも活かせるものを見つけてアピールしましょう。

面接対策のうえ本番に臨む

いきなり面接に臨むと緊張によってうまく話せない場合があります。落ち着いて受け答えができるように、事前練習をしてから当日を迎えるのがおすすめです。

面接では下記のような事柄を質問される可能性があります。

  • 志望動機
  • 転職の理由
  • アミューズメント業界で活かせるスキルや経験
  • 自身の強みと具体的なエピソード
  • 困難に陥った経験、それを乗り越えたエピソード

また「何か質問はありますか?」と企業側から逆質問される場合もあります。それに対し「御社の部署は、どのような雰囲気でしょうか?」「今後の事業展開を教えてください」など、聞きたいことを準備しておきましょう。

アミューズメント業界ではお客様と接する機会も多いため、第一印象の良さもポイントになります。特に身だしなみや明るくハキハキとした話し方などに気を配ることが大切です。

【年代別】アミューズメント業界への転職を成功させるポイント


転職する年代によって、転職のポイントは異なります。20代・30代・40代それぞれのポイントと、各年代共通のポイントも解説するので、参考にしながら転職活動を進めてみてください。

20代:熱意や意欲をアピール

新卒入社から2~3年が経過した第二新卒を求めている企業も多くあります。これまで接客業などでお客様と関わる仕事をしていた経験があるなら、転職先でも重宝されるでしょう。

未経験だったとしても20代なら転職のハードルは比較的低いと言えます。

また、熱意やポテンシャルなども評価されやすいため、自分の強みや成長していきたい姿勢、新しいことも積極的に学ぶ意欲があることなどをアピールしましょう。

30代:これまでの経験をどう活かせるかアピール

企画やマーケティングなどの専門的な経験がある場合は、業界が異なる転職でもチャンスの可能性は広がります。これまで培ってきた経験やスキルが、転職先でどのように貢献できるか明確にすることが大切です。

30代になると将来のキャリア設計も見据えた転職になるケースが多くあります。転職後、自身のキャリアプランを実現できる制度や仕組みがあるか確認しておきましょう。

入社後の活躍次第で、リーダーや店長などのマネジメントを任される可能性もあります。

40代:マネジメントのポジションを目指す

40代はこれまでの社会人経験が長く、豊富な経験・スキルを有しています。店舗運営やマネジメントなどの経験があれば、店長やエリアマネージャーのようなポジションへ転職しやすいでしょう。

ただし、転職によって前職よりも給与額が下がる可能性もあります。転職の目的が何なのかを再確認し、給与が一時的に下がる場合でも長期的な視点をもって考えることが大切です。

各年代共通:自ら行動し、自分で仕事をつくることが求められる

どの年代においても待ちの姿勢ではなく、自ら行動して仕事をつくって進めていくことが求められます。

  • オペレーションに課題を感じたら、自ら問題提起して改善に向けて動いていく
  • 世の中のトレンドにアンテナを張り、人気の出そうな景品を提案する
  • キャラクターやアニメなどと絡めたイベントを企画する

など、自分で仕事をつくっていくチャンスは多様にあるのです。

また、業界構造への理解を深めたり、お客様が抱く心理を探求したりといったことを続けると、適切な集客や企画につなげられます。売り上げや来店者数なども把握する必要がありますが、数値化できない部分に着目することも大切です。

トレンドを掴み、自ら行動して、お客様に楽しい体験を提供していきましょう。

アミューズメント業界の求人を探すならミイダスへ


アミューズメント業界の動向や仕事をするうえで求められるスキル、転職の具体的なステップなどを解説しました。

お客様とのコミュニケーションを大切にして体験を楽しんでもらうだけではなく、マーケティングや企画などの仕事にもチャレンジできます。そのためには、自ら考えて行動していく力が必要です。

アミューズメント業界の仕事を探すなら、転職サービスのミイダスがおすすめです。たとえば下記の職種を探せます。

  • フロアスタッフ
  • 店長/支配人
  • SV/エリアマネージャー

ミイダスは求人を探すだけではなく、その企業や仕事内容に適性があるかどうかも表示されます。転職後の活躍可能性にも着目し、仕事を探せるのがポイントです。

また業界問わず、活躍が期待できる企業からスカウトを受け取れることも。自分では思っていなかった業界の企業から声がかかる可能性もあるのです。ミイダスへの登録は無料で、求人を探す際にも費用はかかりません。転職の企業探しに、ぜひご活用ください。

\自分の市場価値を診断できる!/
【無料】ミイダスに登録する


ミイダスの機能のひとつに「コンピテンシー診断」があります。自身の職務適性や行動の特徴、ストレス要因、マネジメント適性などを数値で可視化できる診断です。

アミューズメント業界の仕事に適性があるか確認でき、自己分析にも活用できるので、ミイダスに登録したあと診断してみてください。もちろん、診断は無料です。コンピテンシー診断の詳細は下記をご覧ください。

【関連記事:転職できる?適職診断ならミイダスの「コンピテンシー診断」

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。