ミイダスマガジン

CATEGORY

ミイダスバナー

FOLLOW ME!

目次
  1. 販売職とはどんな仕事?
  2. 販売職の主な仕事内容
  3. 販売職の職種
  4. 販売職のやりがい5つ
  5. 販売職のデメリット2つ
  6. 販売職に向いている人の5つの特徴
  7. 販売職のキャリアパス
  8. 販売職からの転職を成功させるキャリアプランの回答例3つ
  9. 販売職のキャリアアップにはミイダスがおすすめ!
求人が豊富で未経験でも挑戦できることから、転職としても人気のある販売職。消費者との距離が近い分、やりがいがある職種ともいわれていますが、どんな人が販売職に向いているのでしょうか。

今回は販売職の仕事内容や転職時のキャリアアップについて解説します。

「転職を考えているけれど、仕事選びで失敗したくない」
「自分の強みや向いている仕事を知りたい」

そんな方は、ミイダスの「コンピテンシー診断」を受けて自分に合った仕事を見つけましょう。

関連記事:転職できる?適職診断ならミイダスの「コンピテンシー診断」

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。


販売職とはどんな仕事?


販売職とは、顧客に対して商品やサービスを販売する職業のことを指します。販売する商品は食材や衣料品などの物販から、保険など目に見えない商品などさまざまです。

販売職に就くためにはコミュニケーション能力だけでなく、製品やサービスの特徴を理解し、顧客のニーズや要望に合った提案やアドバイスを行えるスキルなど、多くの能力が必要となります。 また、顧客満足度を高めるために、購入後のサポートやアフターサービスも重要です。

営業職との違い

販売職と営業職の主な違いは、店舗があることです。 営業職は企業が消費者の元に出向き、製品を提供し、サービスの契約を成立させます。営業職はその商品に興味がない消費者の元に出向き、商品やサービスを紹介する「飛び込み営業」を行うこともあります。

一方、販売職は店舗に来店した消費者に対して商品やサービスを直接、販売します。消費者が商品に興味を持っているかどうかも、販売職と営業職の異なる点といえるでしょう。

販売職の主な仕事内容

販売職の仕事内容は商品販売や接客がメインとなります。また、役職や配置されたポジションによって在庫調整や販売管理、新商品開発を任される場合も。

目標の売上や利益を達成することが目的とされるため、売上増加のために顧客に対して積極的に商品を提案をするのも大事な務めです。

販売職の職種


販売職にはさまざまな職種があります。共通して顧客とのコミュニケーション能力やセールススキルが重要とされ、職種によっては専門的な知識やスキルが求められることがあります。

1.百貨店・スーパー

百貨店は販売職の中でも特に人気があります。 全国展開しているものと、地方のみで展開しているものの2つがあり、全国規模の百貨店は幅広い客層が来店します。高級ブランドを取り扱う百貨店はまさに販売職の花形といえるでしょう。

多くの食材を取り扱うスーパーは日頃の生活に欠かせないため、年間を通して売上にあまり差が生じない業界です。地元の客層が多く利用するため、地域に密着した場所で働きたいという方におすすめです。

2.アパレル

アパレルは主に衣類を取り扱う、販売職の代表格ともいえる業界です。勤務場所はデパート、ショッピングモール、路面店舗など。 アパレルでは販売している商品の知識はもちろんですが、お客様に商品コーディネートのアドバイスを行う場合があります。

消費者とのコミュニケーションスキルが特に必要なので、人と会話をするのが好きという人が多く活躍しています。

3.美容部員

美容部員は、化粧品や美容関連の製品を専門として販売します。一般的に百貨店や専門店、化粧品店、薬局、ドラッグストア、スーパーマーケットの美容コーナーなどが主な勤務地です。

商品を販売するだけでなく、化粧品やスキンケア・ヘアケア製品などの美容アイテムなど顧客に適切な商品を提案するスキルが必要です。メイクや化粧品が好きという人や、学生時代に美容専門学校に通っていた人が多く活躍しています。

4.家電量販店

家電量販店は全国の大型家電店舗や、小売店で電化製品の販売を行います。電化製品の商品知識を持ち、消費者に対して家電製品の特徴や機能を説明するなどのスキルが求められます。

また、テレビやエアコン、パソコンなどの設置やセットアップ、動作確認などの技術も必要です。消費者に対して電化製品の知識をわかりやすく伝え、顧客のニーズに合わせて適切なサービスを提供できる人が活躍するでしょう。

5.携帯電話など通信系

携帯電話は商品の魅力をアピールするのはもちろんですが、商品の操作方法、回線や料金プランの説明なども行わなければなりません。

また、新商品が毎年のように登場するので、その商品のアピールポイントを消費者にわかりやすく説明できるスキルや対話力が必要となります。通信機器に詳しいだけでなく新しい技術や機能に興味を持ち、学ぶ意欲がある人材が活躍できるでしょう。

販売職のやりがい5つ


販売職は仕事を通じて自分自身のスキルアップにつながるだけでなく、消費者の顔が見えやすいのでやりがいが大きい仕事です。販売職のやりがいとして、挙げられる5つの例をご紹介します。

1.商品を売るスキルが身につく

販売職は消費者との対話を通じて顧客のニーズや要望を的確に理解し、商品を売るスキルが必要となります。 顧客と直接やりとりすることで、コミュニケーション能力、交渉力、問題解決力などのスキルが向上し、スキルアップできるでしょう。

商品が売れることで店舗の売上に貢献していることを実感し、働くやりがいにつながります。

2.商品についての知識が詳しくなる

商品の知識を得ることは販売職の基本であり、顧客の信頼を築くうえで欠かせないものです。販売職は商品知識を身につけ、販売する商材の価値を伝えます。

自分が販売する商品ジャンルの業界のトレンドや新商品について学び、顧客に適切な商品を提供することでスキルアップにつながります。顧客に正しい知識を提供し喜ばれることで、やりがいを感じる販売員も多いといいます。

3.顧客と直接関われる

販売職は消費者との距離が近く、顧客の声を直接聞ける職種です。消費者から直接、感謝を伝えられることをやりがいに感じるという人も多いといいます。 顧客と関わることは販売員の業務の中心です。

顧客にとっていいサービスを提供することで、リピート購買や口コミによる新たな顧客の獲得につながる可能性が高まり、さらにやりがいを感じられるでしょう。

4.売上が伸びると成長した実感を得られる

販売職において売上が伸びることは、努力やスキルの向上を実感でき、自身の成長につながります。売上を増やすために効果的な顧客対応、説明や提案、交渉などさまざまなスキルを磨く必要があります。

自身のスキルをブラッシュアップし売上目標を達成することで、業務への責任感を持てたり、やりがいを感じたりすることができるでしょう。

5.好きなブランドや商品に関われる

販売職に従事する人にとって、好きなブランドや商品に関われることはもっとも魅力的な要素です。好きなブランドや商品に関わることで、仕事への情熱やモチベーションが高まります。

また、好きなものを販売できるので苦に感じることなく商品についての知識を深められ、仕事そのものに充実感とやりがいを持てるでしょう。

販売職のデメリット2つ


販売職には多くの魅力ややりがいがある一方で、デメリットも存在します。 販売職を希望する人は業界や職種に合わせたデメリットを理解し、自分の生活スタイルや将来的なライフプランに適しているかを見極めることが大切です。

1.休みが安定していない

販売職は、店舗の営業時間に合わせて働くことが求められるため、休みが不定期な場合が多いです。不規則なシフトは睡眠や休息の確保が難しく、ストレスや健康リスクを上げる恐れがあります。

また、友人や家族と休暇を合わせるのが難しいため、旅行の計画やプライベートの時間を確保するのが大変というデメリットがあります。

2.収入が上がりづらい

販売職は他の職種に比べると、収入が上がりづらいといわれています。販売職は業績や売上に応じて報酬が変動します。 収入を上げるためには明確な売上目標を設定し、その目標に向かって努力することが必要です。

販売スキルやコミュニケーション能力を磨くことで顧客との関係性を深め、売上向上に貢献できる可能性ややりがいを感じることができます。逆に、スキルを身につける努力をしたくない人だと売上に伸び悩むことになり、収入アップしづらい傾向です。

販売職に向いている人の5つの特徴


販売職は消費者を直接相手にする仕事なので、特定のスキルを持つ人が活躍しています。販売職に向いている人の特徴を、5つご紹介します。

1.コミュニケーション能力が高い

販売職は顧客との対話や商品の提案を主に行います。優れたコミュニケーション能力を持ち、相手のニーズや要望を正確に理解して適切に伝えられる人材が向いているでしょう。

消費者の中には商品やサービスの価値だけでなく、接客をしてくれた販売員の対応やコミュニケーションを気に入って商品を購入することもあります。人と話すことが好きなだけでなく、話をよく聞くなど対話力が必要です。

2.ニーズに合った提案ができる

販売員は常に変化する顧客のニーズや市場環境に対応するために、柔軟性と適応力が必要です。消費者の中には、どんな商品がほしいのかわからない人も多くいます。

そのような人に適切な商品提案を行い、購入につなげられるよう接客を行うことが大切です。消費者に合わせて、柔軟な姿勢を持てる人が販売員に向いているといえます。

3.自分が扱う商品を好きになれる

販売職は、消費者に店舗の商品の魅力を伝えて購入につなげる仕事です。そのためには、自身が自社の店舗の商品を好きでなければいけません。 商品知識を身につけ、販売する商材のよさを伝える力がある人は販売職には必須といえます。

好奇心旺盛で新しい情報や商品に対する興味と愛着を持てる人は、顧客に適切な情報を提供しやすいです。 商品知識を深めれば、自身のスキルアップにもつながるでしょう。

4.商品を魅力的に見せられる

販売職は、消費者の購買意欲を掻き立てるために店舗のディスプレイを工夫するなど、商品を魅力的に見せる技術が必要です。店舗の外側から見て魅力的なディスプレイは、新規の客が来店するきっかけになります。

ディスプレイのスキルは実際に働きながら学べますが、世の中の流行にどれだけ敏感か、自身にセンスがあるかなど販売員の興味や意欲も必要となります。

5.臨機応変に仕事ができる

販売職では顧客のニーズや状況が急に変わることがあるため、臨機応変な対応が求められることがあります。顧客の要望や状況は人によってさまざまです。 ひとつのパターンに当てはまらないこともあるため、その顧客が求めるサービスを柔軟に受け入れられるスキルが重要となります。

顧客満足度はリピート購買や口コミにつながり、売上向上に大きく関わってくるため、販売員にとって柔軟性は必要不可欠なスキルといえるでしょう。

販売職のキャリアパス


販売職が目指すべきキャリアパスは、キャリアアップとキャリアチェンジの2通りがあります。自分のライフプランに合った方法を、見つけてみてくださいね。

キャリアアップ

販売職のキャリアアップとは、スキルや経験を向上させ、社内のポジションを上げていくことです。たとえば販売スタッフから店長、店長から本部へとキャリアアップしていくケースがあります。 店長は販売員やスタッフを指導し管理するスタッフマネジメントや、販売戦略の立案を行います。

本社勤務では自社商品の管理や仕入れ業務、店舗開発といったエリアマネージャー、バイヤー、商品・サービス開発などに携わることが多いです。 販売職のキャリアアップは、企業や組織にとって価値を提供する重要な役割といえます。

キャリアチェンジ

販売職のキャリアチェンジとは、販売職から別の業界・業種へ転職することを指します。主なキャリアチェンジに営業、人事、経理、企画、マーケティングなどがあります。 販売職からマーケティングや企画職へとキャリアチェンジを行うためには、計画的なステップが必要です。

まずは販売職としてのキャリアを築き、キャリアチェンジ先の職種に必要なスキルや知識を把握し、不足している部分を補うことが大切です。

販売職からの転職を成功させるキャリアプランの回答例3つ


販売職からほかの業種へ転職する場合の面接で、キャリアプランに関する質問をされることがあります。転職を成功させるための3つの解答例をご紹介します。

販売職から店長職を目指す場合の例文

販売職はチームの協力が顧客満足度と業績に大きな影響を与えると考えています。販売職ではチームメンバーと連携しながら、顧客の満足度向上と売上増加に努めてまいりました。

また、販売では顧客のフィードバックを収集し、顧客対応や店舗の改善に対応する柔軟性をつちかいました。チームの先頭に立って、リーダーシップの役割を果たし、チームのモチベーションを高められると思います。

販売職から営業職を目指す場合の例文

営業職において、コミュニケーションスキルは不可欠だと思います。私は販売職での経験を通じて商品を提案する力と、顧客との関係性の構築に必要なコミュニケーションスキルを習得しました。

営業活動では競合他社との競争などの課題がありますが、冷静な対応とポジティブな姿勢を持って市場での活躍を目指したいと考えています。

販売職から商品企画部を目指す場合の例文

販売職では顧客のニーズや市場のトレンドを理解し、商品の知識と洞察力を習得しました。商品企画部では、その経験を活かして、より戦略的な商品開発やマーケティングプランを立案したいと考えています。

市場の動向や顧客の要望を分析し、競合商品との差別化できるポイントを見つけて、顧客にとって価値のある商品を企画できるよう努力したいです。

販売職のキャリアアップにはミイダスがおすすめ!


販売職は消費者と直接、対話することが多いため、コミュニケーション能力、人間関係構築能力、説得力などが必要となります。また、職種によっては特定のスキルや知識が求められることも多いです。

ミイダスの無料コンピテンシー診断は質問に答えるだけで、あなたのパーソナリティやストレス耐性、向いている仕事、相性の良い上司・部下のタイプなどを分析します。

診断を受けるだけで、活躍の可能性が高い会社から直接スカウトが届くので、自分がどんな販売職の業界に向いているかを知れるのが魅力です。 自分の適性を理解し、やりがいを感じる業種に転職するための参考にしてみてくださいね。

\自分に向いている仕事がわかる!/
ミイダスでコンピテンシー診断する

※登録後に無料で診断できます。